SSブログ
うずら4コマ漫画 ブログトップ
前の10件 | -

4コマ漫画「突っつき」 [うずら4コマ漫画]

4コマ漫画「突っつき」を公開します。

原案 うずたま屋
作画 林山キネマ

四コマ-つっつき-600.jpg



「解説」
私が飼育していた4羽のうずらは、小さい個体が突っつかれました。
突っつかれたうずらは流血してしまい。隔離する事にしました。
隔離すると次は別のうずらが突っつかれるようになりました。
そしてまた隔離して、うずら小屋が最大3つになりました。
突っつきの原因は、
①本能による順位決め
②狭い小屋でのストレス
だと思っています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

4コマ漫画「体温測定」 [うずら4コマ漫画]

4コマ漫画「体温測定」を公開します。

原案 うずたま屋
作画 林山キネマ

う-四コマ 体温測定-500.jpg

【解説】
人間の体温40°は高熱ですが、うずらにとっては平熱です。

これまでの4コマ漫画

2022年11月27日(日)の新城軽トラ市に出店します。
出店Noは15番です。配置図PDFファイル
出店内容は「五平餅串で馬防柵作りゲーム」と、うずらの卵が景品となる2種類のゲームです。
五平餅串で馬防柵作りゲームのイラストも林山キネマさんに描いて頂きました。
五平餅ゲームポスター男女800.jpg


五平餅ゲームポスター子供800.jpg


11/27(日)の新城軽トラ市で新作の4コマ漫画を公開します。
四コマ-つっつき-予告用.jpg


新城軽トラ市当日に「ブログを見た」と言って頂ければ、オリジナルクリアファイル3種のうち1枚差し上げます(先着順)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

4コマ漫画「平和利用」 [うずら4コマ漫画]

4コマ漫画「平和利用」を公開します。

原案 うずたま屋
作画 林山キネマ
4コマ-平和利用-500.jpg


第1次世界大戦後のドイツでは退役軍人の方が、廃棄された大砲を流用して穀類膨張機(ポン菓子機)を作りました。(諸説あり)
ポン菓子ドイツの大砲.jpg


公開済みの4コマ漫画
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

水雷艇 鶉 [うずら4コマ漫画]

4コマ漫画「水雷艇 鶉」を公開します。
新城軽トラ市で先行公開した作品です。

原案 うずたま屋
作画 林山キネマ
う-四コマ ビタミン不足-500.jpg


【解説】
うずらの卵は、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12を含みますが、ビタミンCは含まれていません。(食品栄養成分データベースより
壊血病はうずらの卵を食べても回復しないというオチでした。
うずらは体内でビタミンCを合成する事ができるため、人間のように食事でビタミンCを摂取する必要がないのです。
日本養鶏協会 にわとりとたまごの質問コーナーより


水雷艇内に鶉を持ち込むのはフィクションですが、水雷艇 鶉は実在しました。
水雷艇 鶉の写真(大和ミュージアム 収蔵資料データベース)
船体には「ウヅラ」と書かれていまして、写真を拡大すると確認できます。

水雷艇 鶉の年表

【水雷艇とは?」
魚雷を主兵装とする快速小艇で、蒸気機関である。
後に大型化し駆逐艦の出現と共に作られなくなった。
水雷艇は大正13年に廃止されたが、ロンドン海軍軍縮条約下に駆逐艦の不足を補うために、制限外艦艇として昭和6年に復活する。

水雷艇の絵葉書
水雷艇.jpg


公開済みの4コマ漫画
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

4コマ漫画「産卵場所」 [うずら4コマ漫画]

4コマ漫画「産卵場所」を公開します。
新城軽トラ市で先行公開した作品です。

原案 うずたま屋
作画 林山キネマ

う-4コマ産卵場所-500.jpg


うずらが産卵場所を決める時、卵の模様が地面と同化する場所を選ぶという論文を元にしています。
論文リンク

公開済みの4コマ漫画
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

4コマ漫画をホームページに追加 [うずら4コマ漫画]

新作の4コマ漫画「覚醒」と「隠し水」を追加しました。

うずらの4コマ漫画
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

4コマ漫画「スマホロック」 [うずら4コマ漫画]

原案 うずたま屋
作画 林山キネマ
4コマ-スマホロック-420.jpg

うずらが産卵する卵は、同じ個体からは同じ模様の卵が産まれると言われます。
正確には、「同じような模様が卵が産まれることもある」です。
数羽くらいなら、どのうずらが産卵した卵かを判別する事はできます。
【参考HP】
■うずら卵の模様のなぞを解く
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

4コマ漫画「長篠の戦い」をまとめてみた [うずら4コマ漫画]

長篠の戦いをイメージした4コマ漫画をまとめました。
4コマ漫画「長篠の戦い」 PDF版(A3サイズ)
nagashino.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

新作4コマ漫画公開 [うずら4コマ漫画]

クラウドファンディングは成功しましたが、
支援者がいなかったリターンの4コマ漫画を公開します。

原案 うずたま屋
作画 林山キネマ
「台風接近中」

4コマ-避難訓練-500.jpg


12/18(土)放送の青空レストランでは、うずらの卵と肉が登場します。

梅園禽譜に描かれたうずらが番組で放送されるだろうか?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

「母衣」 [うずら4コマ漫画]

前回の続きです。
「母衣」

うずたま屋-4コマ-母衣-500.jpg

原案:うずたま屋
作画:林山キネマ

【解説】
武将が背中につけている袋は「母衣(ほろ)」と言います。
長篠合戦図屏風に描かれています。
長篠合戦図屏風
4コマ漫画に登場する、母衣を付けて突撃する騎馬武者を探してみてください。

「母衣」について詳しく解説されているサイト
武士の背中に風船?選ばれし者の証「母衣(ほろ)」の意味や役割ってなに?
【戦国のエリート部隊】若き前田利家も!戦場の華・母衣武者とは

4コマ漫画を描いて頂いた林山キネマさんが、図解イラストも描いてくれました!
うずたま屋-母衣-図解-500.jpg

【うずたま屋の考察】
「母衣」で弓の攻撃から背中を守るのですが、敵に背中を向ける前提なわけで、
さらに風の抵抗で機動力が下がってしまいます。
「武士たるもの敵に背中を見せてはいけない」みたいな考えと逆です。
さらに織田徳川連合軍にも赤色の母衣武者がいます。目立ったら敵の標的にされそうです。
この2つの疑問を解消するのが、母衣武者の役割です。

上記のサイトによれば、「母衣は精鋭や本陣と前線を行き来する使番に許される名誉職と位置付けされ、敵味方に存在を示しました」との事です。

戦況を伝えるために本陣へ向かう時は、敵に背中を向ける事になります。
ですから、背中の防御というのは重要だったのだと思います。

母衣の実物写真

これまでの4コマ漫画


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - うずら4コマ漫画 ブログトップ