2022年3月の軽トラ市 [馬防柵作りイベント]
まん延防止法が解除されたので新城軽トラ市が再開しました。
今回の出店内容は「五平餅串で馬防柵作りゲーム」です。
五平餅串を10分間で高く積み上げるゲームです。
10cmでうずらの卵1個を進呈します。
今回は3名の方が挑戦されました。
①33cm

②34cm

③24cm

それぞれ個性的な組み方でした。
子供の方が興味を持ってくれる事が分かりました。
現在の日本記録
「34cm]
東愛知新聞記事
新城で3カ月ぶり軽トラ市
今回の出店内容は「五平餅串で馬防柵作りゲーム」です。
五平餅串を10分間で高く積み上げるゲームです。
10cmでうずらの卵1個を進呈します。
今回は3名の方が挑戦されました。
①33cm
②34cm
③24cm
それぞれ個性的な組み方でした。
子供の方が興味を持ってくれる事が分かりました。
現在の日本記録
「34cm]
東愛知新聞記事
新城で3カ月ぶり軽トラ市
屋外でテスト [馬防柵作りイベント]
とりあえずイベント名を「五平餅串馬防柵作り」としときます。
屋外で五平餅串を組んでみました。
10分程度で100本の五平餅馬防柵が出来上がりました。

真横から見ると馬防柵っぽく見えます。


真上から見ると漢字の「井」に見えます。

この組み方を「直虎組」と名付けます。
新城にゆかりがある井伊家の家紋(替紋)「井」を由来とします。
大河ドラマ「直虎」 新城ゆかりの地を巡る
屋外で五平餅串を組んでみました。
10分程度で100本の五平餅馬防柵が出来上がりました。
真横から見ると馬防柵っぽく見えます。

真上から見ると漢字の「井」に見えます。
この組み方を「直虎組」と名付けます。
新城にゆかりがある井伊家の家紋(替紋)「井」を由来とします。
大河ドラマ「直虎」 新城ゆかりの地を巡る
ルール作り [馬防柵作りイベント]
五平餅串の大きさは、25mm×222mm 厚さ5mm
横に2本づつ積んでいくと、100本で1,250mmになります。
100本は簡単に組めてしまったので、五平餅串を200本に増やそうと思います。
200本だと高さは2,500mmになります。
2m50cmでは脚立や踏み台がないと積み上げられません。
かまぼこ一夜城合戦では、脚立とヘルメットを使用しています。
踏み台などを使うと参加者が踏み外す恐れがあるため、使わないようにします。
「1mは一命取る」と言いますし。
踏み台を使わずにどうやって高く積み上げるか?を考えるのも面白いです。
例えば
・子供を肩車させて積む
・あらかじめ組んでおいて積む
・ジャンプして積み上げる
・投げる
・縦に積む

横に2本づつ積んでいくと、100本で1,250mmになります。
100本は簡単に組めてしまったので、五平餅串を200本に増やそうと思います。
200本だと高さは2,500mmになります。
2m50cmでは脚立や踏み台がないと積み上げられません。
かまぼこ一夜城合戦では、脚立とヘルメットを使用しています。
踏み台などを使うと参加者が踏み外す恐れがあるため、使わないようにします。
「1mは一命取る」と言いますし。
踏み台を使わずにどうやって高く積み上げるか?を考えるのも面白いです。
例えば
・子供を肩車させて積む
・あらかじめ組んでおいて積む
・ジャンプして積み上げる
・投げる
・縦に積む
試作 [馬防柵作りイベント]
馬防柵作り体験型イベント [馬防柵作りイベント]
長篠設楽原の戦いと言えばイメージするのは「火縄銃」と「馬防柵」です。
火縄銃は火縄銃式ポン菓子で商品化できています。
「馬防柵」を現代で活かす方法をやっと思いつきました。
参考にしたのは、かまぼこ板一夜城合戦です。
かまぼこ板一夜城合戦のように、地域のストーリーと特産品を組み合わせるのです。
【イベント内容】五平餅の串を使って馬防柵を作る!
【ルール】100本の五平餅串を一番高く積み上げられた方が優勝
【理想的な馬防柵とは?】
低い馬防柵⇒馬に飛び越えられる
倒れないように時間をかけて強固にする⇒作っている間に背後に回られて攻撃を受ける
結論 短時間で高い馬防柵を作るのが理想
⇒決められた時間で、最も高く五平餅串を積み上げた人を優勝とする。

農協で五平餅串を買ってきました。
これから検証します。
火縄銃は火縄銃式ポン菓子で商品化できています。
「馬防柵」を現代で活かす方法をやっと思いつきました。
参考にしたのは、かまぼこ板一夜城合戦です。
かまぼこ板一夜城合戦のように、地域のストーリーと特産品を組み合わせるのです。
【イベント内容】五平餅の串を使って馬防柵を作る!
【ルール】100本の五平餅串を一番高く積み上げられた方が優勝
【理想的な馬防柵とは?】
低い馬防柵⇒馬に飛び越えられる
倒れないように時間をかけて強固にする⇒作っている間に背後に回られて攻撃を受ける
結論 短時間で高い馬防柵を作るのが理想
⇒決められた時間で、最も高く五平餅串を積み上げた人を優勝とする。
農協で五平餅串を買ってきました。
これから検証します。