おつつみフィナンシェコラボパッケージ発売 [東三河のお土産]
漫画「だもんで豊橋が好きっていってるじゃん!」との
コラボパッケージが発売されたので購入しました。

中央は穴が開いています。

中のパッケージはうずら卵のすごろくになっていました!

マスは全てうずらの卵に関する事が書かれています。
おつつみフィナンシェ×だも豊 20日から一般向けに発売07月20日(火)
クラウドファンディング
通常版パッケージ
コラボパッケージが発売されたので購入しました。

中央は穴が開いています。

中のパッケージはうずら卵のすごろくになっていました!

マスは全てうずらの卵に関する事が書かれています。
おつつみフィナンシェ×だも豊 20日から一般向けに発売07月20日(火)
クラウドファンディング
通常版パッケージ
たま5くんが値上がり [東三河のお土産]
豊橋駅ではうずらの味付け卵「たま5くん」が販売されていますが、最近値上がりしていました。

販売価格 200円(税込)(2017年9月16日現在)
2017年前半は162円でした。
ちなみに愛知県新城市の「もっくる新城」では292円(税込)で販売されていました。(2017年9月16日現在)
この「たま5くん」が4袋入った土産箱は1080円(税込)で販売されていました。(2017年9月16日現在)
以前は864円(税込)であったと記憶しています。
今までが安すぎたのです。

販売価格 200円(税込)(2017年9月16日現在)
2017年前半は162円でした。
ちなみに愛知県新城市の「もっくる新城」では292円(税込)で販売されていました。(2017年9月16日現在)
この「たま5くん」が4袋入った土産箱は1080円(税込)で販売されていました。(2017年9月16日現在)
以前は864円(税込)であったと記憶しています。
今までが安すぎたのです。
おつつみフィナンシェ [東三河のお土産]
豊橋駅で売上1位を誇る「おつつみフィナンシェ」です。
うずらの卵が使用されていて、パッケージ中央には「うずらの卵」がデザインされています。

外箱を取り外すと、うずらの卵は路面電車の地面になっていました。(オレンジショコラ味)

メープル味は手筒花火が出てくるそうです。
フィナンシェがアルミホイルでくるんであります。
うずらの卵が使用されていて、パッケージ中央には「うずらの卵」がデザインされています。

外箱を取り外すと、うずらの卵は路面電車の地面になっていました。(オレンジショコラ味)

メープル味は手筒花火が出てくるそうです。
フィナンシェがアルミホイルでくるんであります。

長篠設楽原パーキングエリア [東三河のお土産]
長篠設楽原パーキングエリアでは、長篠設楽原の戦いにちなむお土産が多数販売されています。

長篠陣屋食堂には馬防柵が設置されています。

新城の馬防柵についてはこちら
今回購入したお土産
長篠合戦鉄砲玉

長篠合戦のろし玉

長篠城を脱出した鳥居強右衛門が、城内の兵士に「脱出成功」や「援軍が来る」事を知らせるためにのろしを2回あげたそうです。

長篠陣屋食堂には馬防柵が設置されています。

新城の馬防柵についてはこちら
今回購入したお土産
長篠合戦鉄砲玉

長篠合戦のろし玉

長篠城を脱出した鳥居強右衛門が、城内の兵士に「脱出成功」や「援軍が来る」事を知らせるためにのろしを2回あげたそうです。