SSブログ
東三河の方言? ブログトップ

まめ [東三河の方言?]

おばあちゃんの家に行ったときに言われ、意味がわからなった言葉です。
「まめだったかん?」
まめって何って聞いたら「元気」という意味だそうです。
それまでは使ったことがなかったのでネットで調べたら、「元気」という意味で使われている地方がありました。
タグ:方言 まめ

さげる [東三河の方言?]

東三河では物をもつという意味で「さげる」という言葉を使います。

「この荷物さげて」は、荷物を持ってくれという意味です。
「手提げかばん」は一般的なので、そこから「さげる」になったとしても違和感はないように感じます。九州の人には通じず、「下げる?」と勘違いして中腰になって荷物を運んだという人がいました。これも東三河の方言だと思います。
タグ:さげる 方言
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

えらい [東三河の方言?]

自分では標準語だと思って使っていても他の地域では通用せず、方言だと気付く事があります。
東三河では「えらい」をいろいろな意味で使います。

①偉い
地位が高く偉い。標準的な使い方

②疲れる
体がえらい。東京の人には通用しませんでした。

③とっても
えらく疲れる、えらく遠いなど。えらいえらい(とっても疲れる)なんては言いません。

④すごいね、がんばったね
試験に合格してえらいね。えらいえらい(すごくがんばったね)とは言いません。

東三河で「えらい」を使って違和感を感じたことはないから、方言なのかなと思いました。
タグ:東三河 方言
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
東三河の方言? ブログトップ