SSブログ

鳳来寺山戦前ルートで尼の行道へ [鳳来寺山]

戦前に発行されたと思われる観光地図を頼りに、尼の行道と思われる場所へ行ってきました。

戦前の登山道しるべ(奥の院直登) / 三洲さんの活動データ | YAMAP / ヤマップ


【尼の行道とは?】
江戸時代に成立した鳳来寺略縁起に出てきます。
利修仙人に会いに尼が訪ねてきた。仙人は女性は汚れているので、近づくべきでないと姿を隠してしまう。尼は小高い岩の上に登って7日間見張っていたが、仙人を見つけることができなかった。
怒った尼が放尿すると、岩が砕けて尼は谷底へ落ちてしまったという。

【チェックストーンを尼の行道と考える根拠】
・隠し水の上にある
・本堂から見て西にある
・足を滑らせれば谷底へ落ちる絶壁にある
・岩が2つに割れたように見える
・岩の間を人が通れるので道とも言える。「尼の行
・この岩の近くに「浄行尼塚」と書かれた石碑がある。
(女性は汚れの身とされていたのでここで浄行を行っていたと考えられる)
・岩の間から本堂が見える
(参道を登ってくる利修仙人を見張ることができる)

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 3

uoo

鳳来寺山系の記事でこちらのブログに訪問させていただいてます。
私も地元の山の「安全」という観点からブログを書いているものですが、YAMAP夏から始められたのですね。交流をしたくない感じかと思い、こちらにコメントを残しました。
過去に鳳来寺山の整備をしたいと書かれていましたので、どんな感じなのかも気になっています。
by uoo (2021-01-08 08:47) 

うずたま屋

uoo 様

コメントありがとうございます。
交流は歓迎します。現状、訪問者やコメントが少ないだけです。
戦前は見えた景色が現在は木が生い茂り見えなかったりします。
国定公園ですから市だけでの判断で木を切ったりできないと思いますが、もう少し手を入れてもいいではないかと思っています。
by うずたま屋 (2021-01-23 19:50) 

uoo

返信ありがとうございます。
あぁ、展望の為成長してしまった木を切る等ですか・・・それはきっと難しいのでしょうね。
東海自然歩道の朽ちてしまった階段とか、そのあたりかなと思いました。
by uoo (2021-01-25 14:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。